けものがゆく道のむこう

いいにおいがする方へ かすかな気配をたどる道

責任感

また失敗をした。

その過程で自分が周りにかけた迷惑を思うと、本当に自分が嫌で嫌でしょうがない。

自分のせいだと思いながら、誰かのせいだとも思いたい、そういう中途半端な気持ちがなおさら嫌だ。

ここには失敗の記録ばかりが降り積もってゆくけれど、私は嫌なことを忘れやすい性質で、本当に思出せなくなってしまうから、少なくとも教訓だけは忘れないようにここに書いておく。

 

チームでプレゼン作成と原稿作成をする仕事があり、プレゼンパートの仕切りと発表を私が担当すると決まっていた。締め切りは現行よりもプレゼンの方が早かったから、いったんチームメンバーはプレゼンパートの手伝いに時間を割いてくれた。

そして、作業はだんだん自分の手からみんなの手に移っていった。

私がたたき台を作ったスライドは、デザインが得意な人によって修正されていった。

私が作った台本は、内容をより正確に理解している人によって詳細情報が付け加えられていった。

私はそこで勘違いをしてしまった。誰かがやってくれる、と勘違いしてしまった。

最終的にそのプレゼン資料で話すのは私なのだから、私が話しやすいようにスライドを編集し、台本を改定するべきだった。少なくとも、そのパートの責任者は私なのだから、私が責任をもてるものを作るべきだった。

それなのに、自分のデザインセンスにも知識にも自信がない、という言い訳をして他者にゆだねてしまった。責任を放棄してしまったのだ。

 

自分に任されたことを、責任をもって全うする。当たり前のことだ。

最終目標の設定は間違いなく「そのスライドで自分が話せること」だった。

でもできなかった。

あまつさえ、途中でサポートしてくれたメンバーが状況を混乱させた、と思おうとした。そんな自分が最低で嫌になる。

 

どうしたらいいだろう。

自分の責任の範囲を確認する。時間に余裕をもって行い、途中で理解があっているかどうかを周囲に確認する。そしてその責任を全うする。

ばかばかしいくらい当たり前のことだ。だけどそれくらいしか思いつかない。

やってみるしかない。

「今の状況から変化できるのだ」ということを、自分で自分に証明するしかない。

 

さあ、やろう。